フィリピン旅行/文化

【絶景×癒し】自分を取り戻す2泊3日南国エルニド旅行

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

フィリピンの獣医大学に4年間通った私が、人生で一度は絶対に行きたいと思っていた場所、それがエルニドです。しかも想像以上に最高の形で、希望を叶えることができました。気心知れた親友達と久しぶりにわいわい過ごして、3日間が一瞬で過ぎ去ってしまいました。

エルニドはパラワン島北部に位置しており、空港がビーチエリアのすぐ近くにあります。パラワンはフィリピン最後の秘境と呼ばれるほど、手つかずの自然が残されているそうです。確かにその言葉通り、エルニドの自然の景色は圧倒される美しさでした。観光客の多さで汚染が進んでいる印象も受けませんでした。欧米の方が比較的多く、アジア系の方はほぼ見かけませんでした。

【1日目:朝一エルニドへ→カフェ朝食→アイランドホッピング(ルートC)】

本日最初のミッションは自力でGrab使って空港へ

起床は深夜2時。絶対早すぎる・・・と思いながらも、エルニド行きの飛行機は友人の名の下に予約していたので、遅れるわけにはいきません。Grabの使い方が少々不安だったこともあり、ざっくり支度を終えたぐらいにGrabのアプリをいじっていました。最終確認の画面が出るのかな?と試しに押したボタンでしっかり予約が完了してしまい「あと4分でドライバー着きます!」と画面に出て大慌て。ドライバーに「少し待っててほしい」という旨をテキストして慌ててチェックアウトする羽目に。2:37amにホテルに迎えに来てもらい、空港に着いたのは2:54am。寝るだけホテルなら空港周辺が絶対いいですね。あと30分は余裕こいてて良かったなーと外の待合スペースでぼーっとしてました。

我々が使用したのはAirSWIFTという航空会社で、予約システムはセブパシを間借りしているのか、予約確認メールはセブパシ仕様で、みなやや困惑。使用ターミナルは以前はフィリピン航空専用だったターミナル2。奥にフィリピン航空、手前にAirASIAのエリアがあり、AirASIAの一部をチェックインカウンターとして使っているようでした。5:55amのフライトに対して、チェックインカウンターが開くのは2時間前の3:55amから。早く来ても意味なかったんかいなと内心ツッコミ。予約確認メールをよくよく読んでみると、2時間前からしか開かないよと明記してありました。

皆様ご参考までに、お役立てください・・・(;´・ω・)

ビーチ横のカフェで激うまエッグベネディクト

エルニド到着が7時すぎでめちゃくちゃ早かったので、ひとまず朝ご飯をどこかで食べようということになりました。空港には友人が手配してくれたお迎えがすぐ来てくれて、ほとんど待たずにとりあえず街へ。いつもながら、ありがたや・・・!そうでないときは、Grabで連絡して来てもらう形になるかと思います。空港はすごくコンパクトな感じなので、常駐タクシーはおりません。ホテルからのお迎えはちらほらいました。

写真内右側に見えているお店が今回朝食のために立ち寄った

朝食をどこで食べるか決めていなかったのですが、たまたま(ではないのかもしれないが)降ろされたところにカフェがあって、すでにオープンしているようだったので早速入店。

エッグベネディクトの野菜をオーダー

エッグベネディクトは何種類かあって、野菜以外にはロンガニーサと豚肉がありました。めーーーっちゃくちゃ美味しかったです!毎朝ここでもいい!と思えるレベルでした。

アイランドホッピング(ルートC)

朝食を終え、一息ついてからアイランドホッピングのために旅行代理店へ。フィリピンではあるあるですが、”Bathroom”という名のトイレで水着やラッシュガードに着替え、そこからは歩いて船まで行きました。まずトイレは水浸し、どこに服おけばいいのかな・・・という感じでフィリピンに不慣れな人はすでに面食らうポイント満載でした。船まで行く裏道は泥で滑りやすそう、キレイではないので、そこはグッと丹田に力を入れて飲み込んでください(^-^;

ルートCはそこまで人気ルートではないためか、人数は比較的控えめ。でも船上でのランチは「ザ・フィリピノフード」って感じでめちゃくちゃ幸せ。私だけ最後までずーっと顔をところどころ蚊に刺されながら1人でご飯堪能していました。あー美味しすぎた!

控えめに言って最高に楽しかったですッッ。

まとめ

初日から最高過ぎましたね。あーこのまま時間止まってー!と思わずにはいられない位、友達とわいわい幸せすぎる時間を過ごしました。

ABOUT ME
ぱぐ
30代会社員。現在3児の母。趣味は高配当株メンテ・探し、日本舞踊、油絵。リベ大のYoutube動画にハマってお金の勉強中。苦手なことは料理。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA